| 
 
 | 
        
        
           
            |  清酒 氏照大吟醸は精米歩合47%、原料米は山田錦を100%使用、長期低温発酵造りで香り良くまろやかな味わい。冷やして、又は人肌(ヌル)燗でおいしく召し上がれます。
 
 吟醸酒は精米歩合55%、原料米は山形県産米を使用、日本酒度+8の辛口。香りも良く、コクのある美味しさであらゆる食べ物に合う新しいタイプの辛口吟醸酒。
 白ワインのように冷やしておいしく召し上がれます。
 
 製造元は、株式会社小嶋総本店、山形県米沢市本町2-2-3 米澤藩上杉家御用達の酒蔵として1597年創業。
 現当主は23代目、県下最古の蔵元。
 |  |  
 
           
            |  | 大吟醸 氏照 本格生酒 720ml
 季節限定酒。 毎年 6・7・8月の夏の期間限定です。
 酒造好適米「山田錦」を48%まで磨いた、コクのあるやや辛口の旨い酒です。
 アルコール度14.8% 日本酒度+4 酸度1.0  アミノ酸度0.7
 涼を呼ぶ、ぜいたくなお酒。 おかげさまで四周年目。”大吟醸 氏照 生酒”感謝の限定品。郷土の誇り 八王子城主”北条氏照”、もっと多くの人に知って欲しい。この願いで今年も最高級酒質”大吟醸生詰 
                氏照”を季節限定で発売いたします。
 八王子城跡は平成18年・日本名城100選に撰ばれました。東京都では「江戸城」「八王城」の2城が選ばれました。
 雪の山形米沢育ち、「熱処理をしない」「生きている酵母を」そのままで瓶詰めしました。日本酒ってこんなに美味しいの?と誰もが思い口にします。冷たい生酒だと旬のおつまみも一段と美味しく召し上がれます。日本酒の旨さを体験して下さい。酵母が生きている生酒です。
 この商品をご注文頂いた場合、クール便発送となります。クール便代 ¥216が別途加算されます。予めご了承願います。
 
 毎年 6月・7月・8月の期間限定商品です。品切れの際はご容赦下さい。
 
 |  
 
           
            |  | 純米酒 氏照 1800ml 
 高精白された原料米を手造りの米麹で醸し、低温熟成させた純米酒。
米の旨味をいかした、まろやかで、後味の良いお酒です。
 アルコール度15〜16% 山形県産米100% 精米歩合60% 日本酒度+4 酸度1.4 アミノ酸1.4
 
 |  
 
           
            |  | 純米酒 氏照 720ml 
 高精白された原料米を手造りの米麹で醸し、低温熟成させた純米酒。
米の旨味をいかした、まろやかで、後味の良いお酒です。
 アルコール度15〜16% 山形県産米100% 精米歩合60% 日本酒度+4 酸度1.4 アミノ酸1.4
 
 |  
 
           
            |  | 純米酒 氏照 300ml 
 高精白された原料米を手造りの米麹で醸し、低温熟成させた純米酒。
米の旨味をいかした、まろやかで、後味の良いお酒です。
 アルコール度15〜16% 山形県産米100% 精米歩合60% 日本酒度+4 酸度1.4 アミノ酸1.4
 
 |  
 
           
            |  | 純米吟醸酒 氏照 1800ml 
 磨かれたお米が華やかな香りとなり、後味はまろやかで切れ味の良い純米吟醸酒です。
 アルコール度15〜16% 原料米出羽燦々 精米歩合50% 日本酒度+3 酸度1.4 アミノ酸1.0
 
 |  
 
           
            |  | 純米吟醸酒 氏照 720ml 
 磨かれたお米が華やかな香りとなり、後味はまろやかで切れ味の良い純米吟醸酒です。
 アルコール度15〜16% 原料米出羽燦々 精米歩合50% 日本酒度+3 酸度1.4 アミノ酸1.0
 
 |  
 
           
            |  | 純米吟醸酒 氏照 300ml 
 磨かれたお米が華やかな香りとなり、後味はまろやかで切れ味の良い純米吟醸酒です。
 アルコール度15〜16% 原料米出羽燦々 精米歩合50% 日本酒度+3 酸度1.4 アミノ酸1.0
 
 |  
 |